便利情報

一時帰国中にスッキリ!不要なノートパソコンを自宅に居ながら簡単に手放す方法【リネットジャパン活用レポ】

海外在住の方にとって、一時帰国は貴重な時間。その滞在中にやっておきたいことのひとつが「断捨離」ではないでしょうか?

わたし自身、久しぶりの一時帰国中に、実家の部屋に置きっぱなしだった古いノートパソコンをどうやって処分するか悩んでいました。

処分したいけれど、家電量販店に持ち込むのは面倒…。
捨てるにしても中に入っているデータが心配…。自分で初期化しても本当にデーター消去できているか不安。など。。。

そんなときに見つけたのが【リネットジャパン】というサービス。
実際に使ってみたら、本当に簡単で便利だったので、今回はその体験談と活用方法をご紹介します!

リネットジャパンってどんなサービス?

リネットジャパンは、環境省と経済産業省から認定された「小型家電リサイクル法」対応の公式回収サービスです。特に注目したいのは、自宅にいながら不要なパソコンや小型家電を無料回収してくれるという点(キャンペーン2025年7月31日まで)
自治体によっては回収が難しいパソコン類も、リネットジャパンなら全国どこでも回収に来てくれます!佐川急便さんが来てくれます。

実際に使って感じたメリット4つ

① 自宅にいながら手放せる!とにかく楽!

一番の魅力は、なんといっても「自宅にいながら完結できる」ところ。
申し込みはスマホで。あとは希望した集荷日に宅配業者が回収に来てくれるだけなので、忙しい一時帰国中でも安心でした。

特に、子どもがいたり、車がなかったり、重たい荷物を持ちたくない人には本当におすすめです。

② データ消去もお任せできるから安心(有料オプション)・・・これを利用しました。

パソコンを手放すときに不安なのが「データの流出」。
私はパソコンのデータ消去に詳しくないので、**リネットジャパンのデータ消去サービス(有料)を利用しました申込時3498

プロに任せることで、安心感がまるで違います。
申し込み時に「データ消去サービス希望」にチェックするだけでOK。消去証明書ももらえるので、仕事用のPCだった方にもぴったりです。

③ 段ボールは自宅にあるものでOK!(140㎝以内と規定あり)

わざわざ専用の箱を買う必要がなく、家にある段ボールで発送できるのも嬉しいポイント。
サイズに決まりはあるものの、普通の空箱などでも対応してくれます。

わたしは自宅にあった段ボールを再利用しました。エコ&節約にもなって一石二鳥!

④どんなパソコンでもOK

・古くてもok

・HDDが無いPCでも大丈夫

・壊れてても大丈夫

申し込みの流れはシンプル!

  1. 公式サイトで申し込み(➀回収内容、②パソコンのデータ消去について、③パソコン以外の回収品、回収希望日時など)
  2. パソコンを段ボールに入れる
  3. 希望した集荷日に宅配業者が引き取りに来る

消去証明書の郵送を希望(税込 581円)もオプションで選択可能

この手軽さは、ありがたい限り!

忙しい人にこそおすすめ!

仕事に家庭に忙しい30〜40代。家の物を整理してスッキリ暮らしたい方。
海外と日本を往復するかたなら、限られた一時帰国の時間を有効に使いたいですよね。
「今じゃなくてもいいか」と先延ばしにしがちな断捨離も、リネットジャパンを使えばたった数ステップで完了できます。

最後に・・・断捨離で気持ちもスッキリ!

私のように、実家に古いパソコンが眠っている方や、「いつか処分しよう」と思っていた方にぜひ使ってほしいサービスです。

使っていないパソコンを手放したことで、部屋がスッキリしただけでなく、心まで軽くなった気がしますよ!
「もったいない」と思って取っておいたものも、使わないなら手放すほうが正解です。

一時帰国中の限られた時間で、自分の空間も心も整えてみませんか?

ABOUT ME
caslowlife
カリフォルニア在住の管理栄養士。 ”Keep your body and mind healthy with food”=食を通して心と体を健康に!をテーマに、レシピ、食品、栄養学等について書いていきます。 Hello,I am caslowlife(Registered Dietitian).The theme of this site is"Keep your body and mind healthy with food". I will write about healthy recipe, nutrition, food science. Someday,I would like to share home country recipe with each coutry RD. Thank you